(2018.6.11更新)
タイ国鉄のリンク先をオンライン予約サイトに直リンクに変更しました。
料金やタイムテーブルは乗車当時のものです。わかる範囲で変更してますが行く前には最新情報調べてくださーい。
こんにちは、プチ鉄オタのぴょんきちです。 何系とかちんぷんかんぷんですヽ( ε∀ε )ノ 鉄道含め乗り物が好きなライトな鉄オタです。 ずっと前から鉄道で国境越えしてみたくて、ルート考えたりタイムテーブルや乗り換え考えたり妄想繰り返していましたが、 今回の旅(2017年)でやっと念願かなって乗ってきましたよ。 しかも! 新型車両が導入されたっていうじゃないですかーーー! マジデ??何それ聞いてない⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾いやっほーぃ いやぁなんかね、今までタイ国鉄やマレー鉄道って私は好きだけど、 あまり万人には勧めれないなぁと思っていたのですよ(特に快適性とかキレイさとかの面で) でも、これからは鉄オタ(ライト)な女子にもオススメできるようになった〜って思いましたっ。 初めての鉄道の長旅だったのでちゃんとたどり着けるかけっこうドキドキしたり心配してました。 何事もなくスムーズ・・ではないけど、事前にいろいろ心配していたほどではなかったです。 けっこうみなさんも実際行くまでが一番心配じゃない? こちらの記事は、私のような鉄オタライトな(大人)女子でも鉄道旅出来るように初心者向にやさしい?内容です。 そしてわたしはバックパッカーではないので安いことより快適と効率重視なのでこのルートが最安かどうかはわからないのでその辺ヨロシク。
タイ国鉄時刻表(2017年2月現在)
新型車両に乗れるのはどのダイヤ?
タイ国鉄オンライン予約再開!(2017年2月1日より)
私はオンラインで買わずに駅に直接行きました。そのわけは・・
タイからバタワースまでの通しでチケットは買えなくなりました!
タイ国鉄の職員はマレー鉄道については詳しくなさそう
タイ国鉄時刻表
タイ国鉄のタイムテーブルはこちらから (タイ国鉄の時刻表ページへリンクしています)
タイ国鉄時刻表(非公式日本版)さんのサイトはこちら すごく詳しくてよく利用させていただいてます。
- タイの鉄道は時刻表と実際の運航が正確でないこともよくあり、いつのまにか変更になっていたりします。 オンライン予約が始まったので、そこで区間入れて検索して出るタイムテーブルが一番最新なのかなぁ?と思います。 いろいろなサイトで時刻表見ても全部違っていたりもするので。。チェンマイでもらった時刻表もタイ国鉄サイトに出ているものと違ってました(汗)
- 心配なら駅に直接出向いて窓口で買うのもおすすめ(現地で買う場合ね)
- 出発の際には少し早めに駅に行くようにしよう! 予定より早く出ることはあまりないとは思うけど、何かあったときに(自分が)柔軟に対応できるように。ギリギリだと焦るから(汗)
新型車両に乗れるのはどのダイヤ?
バンコク⇔チェンマイ バンコク発18:10 チェンマイ着07:15 チェンマイ発18:00 バンコク着06:50(+1) ★私が乗ったやつ(ランパーンから)
バンコク⇔ウボンラーチャターニー バンコク発20:30 ウボンラーチャターニー着06:35(+1) ウボンラーチャターニー発19:00 バンコク着05:16(+1)
バンコク⇔ノーンカーイ バンコク発20:00 ノーンカーイ着06:45(+1) ノーンカーイ発19:10 バンコク着06:00(+1)
バンコク⇔ハジャイ バンコク発14:45 ハジャイ着06:35(+1) ハジャイ発18:45 バンコク着10:30(+1) 注意)新型車両はハジャイ止まりです。そのままマレーシアに行きたい場合は次のバンコク15:10発のほうが便利
*タイムテーブルはアジアトラベルノートさんのサイトから引用させていただきました(2017年2月の情報)
タイ国鉄のチケットオンライン予約が再開されてました!!
タイ国鉄のオンライン予約サイトはこちら! いつも妄想していたわりにここ1年くらいはあまり調べていなかったら タイ国鉄のチケットオンライン予約が再開されているじゃありませんか! 2017年2月1日から再開となったらしいけど、ナイスタイミングです! 私2月4日にチェンマイに入って、駅にチケット買いに行こうと思って場所を調べようとネット見て偶然知りました。 以前オンライン予約ができていたのに休止になってからは事前予約ができなくて不便な期間が長かった・・。 そう思っていた旅人は多いはず! 長期旅行ならまだしも、短い日程だと事前にチケット押さえたいところ。 オンライン予約できない時の購入方法は↓こんな感じでした。 1と2は今後も使う場合ありそうですが、3はタイ国鉄のサイトで予約できるようになったのなら今後はなさそうです。
- 現地着いてからHISなど鉄道の切符の取り扱いがある代理店で買う、HISはその場で即発券できます。 →日本語通じるので言葉の心配ある人はおすすめ。*切符取り扱わない店舗もあります。 今見たら手数料が片道300バーツかかると書いてありました。2014年に行った時はそんなに取られた覚えないけどなぁぁ? 手数料けっこう高いですが、フォアランポーン駅とかその他国鉄駅まで行く時間と交通費考えて300バーツ払う価値あるか考えよう! *駅で購入したチケットはHISで変更やキャンセルはできませんでした。HISで買ったチケットのみだそうです(2014年の時点)
- 国鉄の駅まで行って買う(要英語だけど会話というほどは必要ないのでホテルから国鉄駅近いならおすすめ) →実際私はオンラインで取らず窓口行きました。色々聞きたいことがあったので。 1等個室を一人で使いたい場合なんかは窓口予約になる?ずっと以前に1等一人で使った時は上段・下段のトータル額より割引されてました。今現在の状況は未確認。
- 12GO AsiaとかBus Online Ticket.comで予約する。 日本から事前に予約ができたので今まで使ってた人も多いのでは? でも即確定ではなく、チケットも現地のオフィスに取りに行くか日本まで郵送してもらう必要がある。手数料は200バーツくらいかかるみたい*距離によるかも? →タイ国鉄サイトでオンラインで取れるようになったらこの選択肢はなくなるかなー。
私はオンラインで買わずに駅に直接行きました。そのわけは・・
なんてことはない、 駅で直接いろいろ聞きたいことがあったから٩( 'ω' )و です。 私はチェンマイ入りした翌日にチケット買ったのだけど、その時までオンラインでチケット予約できるようになっていたことも新型車両が導入されたことを知らなかったので せっかっくだし、どの列車が新型車両か聞いてから買いたかった( ¤̴̶̷̤́ ‧̫̮ ¤̴̶̷̤̀ ) それにタイ国鉄からマレー鉄道でバタワースまで通しで買えなくなっていたことを知らず、 予約画面で「バタワース」を選ぼうと思ったらない!! これじゃ私の旅の3大目的の一つ「鉄道で国境越え」が出来ないじゃないの! うーん、きっとシステムエラーね?タイだし。(←失礼) 窓口で買えば買えるだろう・・とその時は思っていたのでした。 あと1等個室に乗りたかった(シングルユースで)けどオンラインでは満室。 でも本当は1室くらい空いてるんじゃなかろうか?と思い、その辺も聞いてみようとか。 それと! オンラインで予約したチケットはプリントアウトしなくてはいけないのです! スマホ画面見せるだけじゃダメです USBメモリとPCはあるから、ホテルで頼めばプリントしてくれるかも。。コンビニとかでもできるのかな? でもそれってめんどくさくないですか?? そんな諸々の理由で駅で直接購入することにしました。
タイからバタワースまでの通しでチケットは買えなくなりました!
タイ国鉄ではタイ国内の路線しか買えなくなったのですね。 チェンマイ駅に行き、バンコク→バタワースを買おうと思ったら 「バタワースまでは買えないよ。バタワースはマレーシアだから。パダンブサールまで買ってそこからは現地で買ってくれ」 と言われたのです。 えーー 何それ聞いてない(・:゚д゚:・) どうせタイ人がまたテキトーなこと言ってんでしょー(←相当失礼) と思って、いったん窓口離れてネットを検索したら、こんな情報が↓
本当でした。疑ってすみません>タイ国鉄の方 何これ、ほんと不便。 パダンブサールからバタワースはどうやっていけばいいのぅぅ? 予想外の展開に慌てるオレ。急に鉄道国境越えのハードルが上がりました。 どうしよう、、と私が考える数秒の間も窓口のスタッフ女子は時間を惜しんでLINEをやってます。

タイ国鉄の職員(チェンマイ)はマレー鉄道についてはそんなに詳しくないかもしれない
パダンブサールからバタワースまでにどれくらい時間がかかるのか?
予約なくても当日乗れるのか?
乗り継ぎ時間どのくらいなのか?そもそも乗り継げるのか?
疑問がいっぱい。急に不安になる私。。





-
-
【タイ国鉄】マレー半島縦断の旅〜新型車両と従来の車両との比較レポート!(ランパーンーバンコク)2017年新春 女一人旅・東南アジア周遊
こんにちは、プチ鉄オタのぴょんきちです。 鉄道の旅というとロマンを感じるのは深夜特急の影響でしょうか・・ バックパッカーのバイブル「深夜特急」ですが、 私は最初に深夜特急を知ったのは本よ ...
-
-
【タイ国鉄】マレー半島縦断の旅〜新型車両と従来の車両との比較レポート!(バンコクーパダンブサール)2017年新春 女一人旅・東南アジア周遊
こんにちはぴょんきちです。 前回ランパーンからバンコクまでタイ国鉄寝台列車の新型車両について書きましたが、 今回はバンコクからパダンブサールまで、新型じゃない従来の車両に乗ったのでそのレ ...
-
-
【マレー鉄道】マレー半島縦断の旅〜国境越え(パダンブサールーバタワース) 2017年新春 女一人旅・東南アジア周遊('18.6.11追記)
*パダンブサールからバタワース行きの電車のタイムテーブル追加しました('18.8.16) こんにちはぴょんきちです。 いよいよ本当の「マレー鉄道」に乗りますよ。 長年やりたかった鉄道で国境越え、マレー ...
-
-
【タイ国鉄】最西の駅へ線路の終わりを見に行く(トラン駅→カンタン駅)女一人 タイ国内小旅行
こんにちは、プチ鉄オタのぴょんきちです。 バンコクから小旅行でトランに行きました。バンコクからトランはノックエア。 初めて乗ったけどグッズがかわいいし無料で水が配られてしかもボトルがかわいかった。 今 ...